最終更新日:2020年08月14日
家に引きこもっている「ゴルトン社長」です。(twitter : @GoRuton_1stStep)
人気の記事!
人生を変えたい人に向けて「はじめの一歩」を踏み出したい人にオススメ!
www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com
1)UIImageViewの表示に関して
ボタンをタップして画像が変わるようなアプリを作ります
【概要】
- 画像をプロジェクト内に置いて、それをUIImageを使って画像名からインスタンスを作成します。
- img1@2x.jpg ,img2@2x.jpgをAssets.xcassets フォルダに入れると「2x」のImage Setに割り振られます。
- UIImageViewのプロパティimageとしてその画像を設定します
- ImageViewは画像のアスペクト比が変わると、画像が変わるのでAspect Fitに変更しましょう
- 画像の切り替えは、ボタンタップでBool変数がtrueかfalseによって変更することにします。
// ViewController.swift //2019/06/25 import UIKit class ViewController: UIViewController { @IBOutlet var imageView: UIImageView! var image1: UIImage! var image2: UIImage! var flg = false override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() image1 = UIImage(named:"img1") image2 = UIImage(named:"img2") imageView.image = image1 } @IBAction func tapped(sender: AnyObject) { if flg { imageView.image = image1 flg = false } else{ imageView.image = image2 flg = true } } override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning() // Dispose of any resources that can be recreated. } }
参考リンク
最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!!
最近は、たくさんの読者さんから「コメント」や「メッセージ」が届くようになりました!!
皆さんと会話できて嬉しいですし、コメントで毎日励まされています。
ありがとうございます!
これからも、ゴルトン社長は「毎日」ブログを更新しています! www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com
皆さんから人気がある記事
www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com
まとめ記事
www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com www.goruton.com